生命科学系 配属希望・入学希望の方Under graduateInformation
在学生の皆様
生命科学系(RB)の皆さんは3年生の7月ごろに研究室説明会があります。環境生命工学コースを主コースとしている学生でないと入室できません。
是非とも私たちの研究に少しでも興味を持ち面白いと感じて全力で取組んでくれる方に入室してもらいたいと思います。
いつでも研究室見学を受け入れています。メール等で気軽に連絡をしてください。
連絡先 smiyazaki*mail.dendai.ac.jp(*を@に変えてください)
私たちの研究室では自然界の生物が作り出す物質,天然物を研究しています。 対象となる天然物は無機化合物,核酸,低分子有機化合物から生体高分子まで含むため,研究の過程では化学実験による物質の分離・精製はもちろん,最新の分析機器を使った構造解析,さらには遺伝子解析から大規模データ解析まで,幅広い技術を駆使します。自然の叡智を解き明かして人類の役に立てる,それが天然物化学の魅力であり,新しい発見のチャンスがある分野とも言えます。 特に私たちの研究室では,植物の中で起きている不思議な現象を"化学の目"で解き明かしています。現象に関わるモノを明らかとし,その物質が生体内でどのように作られるのかを解明するだけでなく,その現象を異なる化合物で制御する研究を展開しています。
高校生の皆様High school student
当研究室のHPを見にきてくれてありがとうございます。 医薬品や食品添加物,化粧品などに利用されている多くの化合物は植物,動物,微生物,海洋生物などから見つかった成分を元に開発されています。自然界の生物が作り出す物質を研究するのが「天然物化学」です。私たちの研究室では,材料としてコケ,イネ,化石植物,昆虫,酵母,大腸菌を使いながら,植物ホルモンの進化,新しい植物ホルモン物質の探索,有用酵素の作出,酵素の結晶構造解析,環境汚染物質の抑制,等の研究を展開しています。 生物が作りだす複雑精緻な生命現象を“化学”の眼で見て研究をしています。化学や生物,得意なところから研究を始められます! 東京電機大学理工学部では毎年、6月~8月上旬の間に複数回オープンキャンパスを実施しています。 生命科学系でもさまざまな企画を用意しています。入学を考えているかたは,ぜひご参加ください。